3才児(年少児)クラス
| 対象 | 2022年4月2日~2023年4月1日生まれ | |
|---|---|---|
| 保育時間 | 5日保育(月火水木金) 月火木金/9:15~13:45(弁当)※ 水/9:15~11:45 ※1週間程度、11:30お迎え ※4・5月 13:00お迎え ※6・7・8月 13:30お迎え ※9月〜 13:45お迎え |
|
| 祝祭日は休み。夏休み、冬休みがあります。 学期始めや運営委員会日など保育時間が短縮される場合があります。その場合は都度お知らせします。 延長保育(500円/h)を実施しています。 |
||
| 定員 | 20名 1学級 | |
| 保育従事者 の配置 |
担任1名(有資格者)、補助1~2名(必要に応じて追加) | |
| 入会金 | 単年保育 40,000円 |
|
| NPO年会費 | 1,000円 | |
| 会費 | 25,000円/月 | |
| 教材費・施設費・冷暖房費を含みます。 | ||
| 保育料補助金 (幼稚園無償化) |
20,000円/月 藤沢市より支給されます |
|
| その他費用 | 年度初め毎年/・帽子代300円 毎月/・絵本代500円(福音館こどものとも) 他 |
|
2才児クラス
詳細が決まり次第掲載いたします。








1月から3月生まれのお友達のお誕生会をしました。
3月15日、みんな元気に!立派に!卒会です。
4月からは、姉妹園のどんぐり園に行く子、他の幼稚園に行く子と様々です。
まだまだ寒い毎日ですが
高い木の上もへっちゃら。
たくさん遊んだかえり道。
今日は翠ケ丘公園へ親子遠足です。
沢がにとりが終わったら、今度は“斜面遊び”。
お母さんと一緒においしいお弁当を食べたら


思わぬ大雪がふりました。
どんぐり園のお店やさん。
「どれにしようかな?!」
どんぐり劇団のあとは二学期に誕生日があった子の誕生会です。
大庭城址公園まで路線バスに乗って遠足です。
お弁当の時間です。
疲れ果てて、帰りのバスはみんなぐっすり。